ビジュアルデザインは視覚情報によるデザインです。従来のビジュアルデザインの表現は印刷技術による紙の上に印刷されるものがほとんどでした。しかしインターネットを基盤とし、情報技術が高度に発達した21世紀の現代においては、スマフォやタブレットなどの新しいメディアを対象として、その領域は劇的に拡大しています。本講座ではビジュアルデザインの非常に幅広い領域を、それぞれを専門とする教員が、わかりやすく、しかし最新の動向にも目を配った解説をいたします。学科の中で製作された作品の実例を多く紹介しながら、どなたにとってもわかりやすい講義として企画いたしました。
No. | テーマ名 | 開講日 | 担当講師 |
---|---|---|---|
(1) | 出版とデザイン/エディトリアルデザインの世界 | 11月7日(土) | 赤崎 正一 教授 |
(2) | グラフィックスの中の時間 | 11月14日(土) | 榮元 正博 助教 |
(3) | 街を彩る環境グラフィック | 11月21日(土) | 高 台泳 助教 |
(4) | イラストレーションのすばらしい世界 軽やかで奥深いイラストレーションの世界へ |
11月28日(土) | 寺門 孝之 教授 |
(5) | 絵本とメッセージ -表現としての絵本- | 12月5日(土) | 久本 直子准教授 |
担当 | 神戸芸術工科大学 |
---|---|
時間 | 14:00~15:30 |
受講料 | 1回1,000円+消費税 全5回4,000円+消費税 |
募集定員 | 80名 |
お申込はUNITY事務局窓口、又はお電話で。
TEL 078-794-4970
受付時間
詳しいお申込方法は、お申し込み方法のページをご覧ください
UNITY(Academic Community Hall)
Kobe Academic Park Association for the Promotion of Inter-University Research and Exchange
Copyright © 1994 - 2025 UNITY. All Rights Reserved. -- このサイトについて
This page is produced by Kobe City College of Technology.