大人気のなか惜しまれつつ閉店したスペインの超高級レストラン「エル・ブジ」、2010年に世界無形文化遺産に登録されたメキシコ料理、欧米で高く評価され日本でも紹介されはじめた新しいペルー料理。このように、21世紀に入ってからスペイン語圏の食の話題は世界の注目を集めています。この講座では、スペイン人、メキシコ人、長期フィールドワークをやってきた日本人(同時にしばしば食いしん坊の学者である)が、その母国や長く滞在して愛着ある地域の食文化について、様々な形で薀蓄を傾けます。
No. | テーマ名 | 開講日 | 担当講師 |
---|---|---|---|
(1) | スペイン | 9月26日(土) | モンセラット・サンス 教授 |
(2) | バスク(スペイン) | 10月3日(土) | 竹谷 和之 教授 |
(3) | メキシコ | 10月10日(土) | エルサ・マルティネス メキシコ料理研究家 |
(4) | エル・サルバドル | 10月17日(土) | 市川 彰 名古屋大学高等研究院特任助教 |
(5) | ペルー | 10月24日(土) | 芝田 幸一郎 准教授 |
担当 | 神戸市外国語大学 |
---|---|
時間 | 14:00~15:30 |
受講料 | 1回1,000円+消費税 全5回4,000円+消費税 |
募集定員 | 80名 |
お申込はUNITY事務局窓口、又はお電話で。
TEL 078-794-4970
受付時間
詳しいお申込方法は、お申し込み方法のページをご覧ください
UNITY(Academic Community Hall)
Kobe Academic Park Association for the Promotion of Inter-University Research and Exchange
Copyright © 1994 - 2025 UNITY. All Rights Reserved. -- このサイトについて
This page is produced by Kobe City College of Technology.