「食品や化粧品といった、普段の生活で目にするものの中に潜む化学や、食糧問題・エネルギー問題に 関わる最新の技術・注目されている物質など幅広くトピックを取り上げ、全5回の講座を通してわかりやすく紹介・解説します。
No. | テーマ名 | 開講日 | 担当講師 |
---|---|---|---|
(1) | 生活を支える電池 | 11月8日(土) | 安田 佳祐 講師 |
(2) | カロテノイドの化学 ~光合成から抗酸化作用まで~ | 11月15日(土) | 九鬼 導隆 教授 |
(3) | 遺伝子組換え作物の現状について | 11月22日(土) | 下村 憲司朗 准教授 |
(4) | 生活を支える高分子 | 11月29日(土) | 根本 忠将 准教授 |
(5) | レオロジーとは何か ~食品や化粧品の不思議な性質~ | 12月6日(土) | 増田 興司 講師 |
担当 | 神戸市立工業高等専門学校 |
---|---|
時間 | 14:00~15:30 |
受講料 | 1回1,000円+消費税 全5回4,000円+消費税 |
募集定員 | 80名 |
お申込はUNITY事務局窓口、又はお電話で。
TEL 078-794-4970
受付時間
詳しいお申込方法は、お申し込み方法のページをご覧ください
UNITY(Academic Community Hall)
Kobe Academic Park Association for the Promotion of Inter-University Research and Exchange
Copyright © 1994 - 2025 UNITY. All Rights Reserved. -- このサイトについて
This page is produced by Kobe City College of Technology.