理科がおもしろくないものと思っている小学生に、「理科って面白い!」と感じてもらえるよう、できるだけ身近な材料を使って わくわくするような理科実験や理科工作を体験してもらいます。
実験、工作が苦手でも大丈夫。やさしい高専のお兄さん、お姉さんにアシスタントしてもらい、きっと楽しい4日間になると思います。
No. | テーマ名 | 開講日 | 担当講師 |
---|---|---|---|
(1) | 静電気でシャボン玉をあやつろう | 8月1日(金) | 赤松 浩 准教授 |
(2) | 身近な機械をつくろう | 8月2日(土) | 東 義隆 准教授 |
(3) | 化学で遊ぼう | 8月4日(月) | 増田 興司 講師 |
(4) | 放射線を観察しよう | 8月5日(火) | 谷口 博 准教授 |
担当 | 神戸市立工業高等専門学校 |
---|---|
時間 | 10:00~12:00 |
受講料 | 全4回3,000円(材料費込み) |
募集定員 | 50名(小学5年生、6年生対象) |
お申込はUNITY事務局窓口、又はお電話で。
TEL 078-794-4970
受付時間
詳しいお申込方法は、お申し込み方法のページをご覧ください
UNITY(Academic Community Hall)
Kobe Academic Park Association for the Promotion of Inter-University Research and Exchange
Copyright © 1994 - 2025 UNITY. All Rights Reserved. -- このサイトについて
This page is produced by Kobe City College of Technology.