科目名 | 西洋史 History of Europe |
---|---|
種別 | 特別科目(高大連携講座対象科目) |
単位 | 2単位 |
大学名 | 神戸市外国語大学 |
担当教員 | 指 昭博 教授 |
開講期間 | 後期(9/27 ~ 12/13・1/10 ~ 1/31) |
開講日・時間 | 火曜日 17:50 ~ 19:20 |
対象学年 | 一年次以上 |
募集人員 | 教室収容可能な人数 |
「キリスト教とヨーロッパ社会」
キリスト教と中世から近代にかけてのヨーロッパ社会との関係を、主に人々の日々の生活とどのように関わったのか、という観点から概観してゆく。
予定している主な講義内容は以下の通り。ただし、講義の進行次第で変更することがある。
回数 | 講義内容 |
---|---|
1 | キリスト教の世界観(1) |
2 | キリスト教の世界観(2) |
3 | 教会の制度(1) |
4 | 教会の制度(2) |
5 | 人の一生と教会の関わり(1) |
6 | 人の一生と教会の関わり(2) |
7 | 一年の暦と教会(1) |
8 | 一年の暦と教会(2) |
9 | 宗教改革の波紋(1) |
10 | 宗教改革の波紋(2) |
11 | 異端・迷信の迫害(1) |
12 | 異端・迷信の迫害(2) |
13 | キリスト教の文化(1) |
14 | キリスト教の文化(2) |
15 | ヨーロッパ史の中のキリスト教 |
16 | 試験 |
学期末の試験によって評価する。
特になし
とくに高校生のレベルを超えた特別な知識などは必要ありません。歴史への関心があれば十分です。
UNITY(Academic Community Hall)
Kobe Academic Park Association for the Promotion of Inter-University Research and Exchange
Copyright © 1994 - 2025 UNITY. All Rights Reserved. -- このサイトについて
This page is produced by Kobe City College of Technology.