科目名 | スポーツ文化論2 Sport Culture 2 |
---|---|
種別 | 学内提供科目 |
単位 | 2単位 |
大学名 | 神戸市外国語大学 |
担当教員 |
竹谷 和之 教授 |
開講期間 | 後期(9/25~2/5) |
開講日・時間 | 金曜 12:45~14:15 |
対象学年 | 1年 |
募集人員 | 25名程度 |
近代スポーツあるいはそれを取りまく状況について、身体・メディア・世界からアプローチする。
回数 | 講義内容 |
---|---|
1 | オリエンテーション?概略 |
2 | 問題の所在 |
3 | 「スポーツから〈世界〉を語り合う」1 |
4 | 「スポーツから〈世界〉を語り合う」2 |
5 | 「オリンピックから〈世界〉を語り合う」1 |
6 | 「オリンピックから〈世界〉を語り合う」2 |
7 | 「インターリュード 身体の贈与経済」 |
8 | 「「21世紀の身体」を考える」1 |
9 | 「「21世紀の身体」を考える」2 |
10 | 「グローバリゼーションとスポーツ文化」1 |
11 | 「グローバリゼーションとスポーツ文化」2 |
12 | 「エピローグ 北京奥林匹克、祭りの後で」 |
13 | まとめ1 |
14 | まとめ2 |
15 | ゲストスピーカーの授業(未定) |
筆記試験。
現代社会のスポーツ文化に関する情報をつねに収集しておくこと。
UNITY(Academic Community Hall)
Kobe Academic Park Association for the Promotion of Inter-University Research and Exchange
Copyright © 1994 - 2025 UNITY. All Rights Reserved. -- このサイトについて
This page is produced by Kobe City College of Technology.