科目名 | レーザー工学 Laser Engineering |
---|---|
種別 | 学内提供科目 |
単位 | 2単位 |
大学名 | 神戸市立工業高等専門学校 |
担当教員 | 熊野 智之 准教授 |
開講期間 | 前期(4/14~8/1) |
開講日・時間 | 火曜 9:00~10:30 |
対象学年 | 1年次以上 |
募集人員 | 10名程度 |
光学の基礎から各方面でのレーザー応用までを講義と英語文献の読解を通して学習する. また, 学生による発表形式も取り入れ, プレゼンテーション能力を養う.
回数 | 講義内容 |
---|---|
1 | ガイダンス, 光学の基礎 |
2 | レーザー開発の歴史的背景 |
3 | レーザー光の特徴 |
4 | レーザー光の発生原理(1) |
5 | レーザー光の発生原理(2) |
6 | レーザー光の発生原理(3) |
7 | レーザー光の発生原理(4) |
8 | レーザー概論(英語文献)(1) |
9 | レーザー概論(英語文献)(2) |
10 | レーザーの種類 |
11 | レーザー装置(発表)(1) |
12 | レーザー装置(発表)(2) |
13 | レーザー応用(1) |
14 | レーザー応用(2) |
15 | 演習 |
期末試験80%, プレゼンテーション10%, 英語輪講10% として評価する. 100 点満点で60点以上を合格とする.
初回にガイダンスを行うので, 初回は必ず出席すること.
UNITY(Academic Community Hall)
Kobe Academic Park Association for the Promotion of Inter-University Research and Exchange
Copyright © 1994 - 2025 UNITY. All Rights Reserved. -- このサイトについて
This page is produced by Kobe City College of Technology.