科目名 | クラフト美術概論 Introduction to Crafts & Arts |
---|---|
種別 | 学内提供科目 |
単位 | 2単位 |
大学名 | 神戸芸術工科大学 |
担当教員 | 市野 元和 教授 戸矢崎満雄 教授 笹谷 晃生 教授 友定 聖雄 教授 岩田 広己 准教授 安森 弘昌 准教授 谷口 文保 准教授 |
開講期間 | 前期(4/10~8/5) |
開講日・時間 | 火曜 10:40~12:10 |
対象学年 | 1年次以上 |
募集人員 | 10名程度 |
クラフト美術概論では、クラフトとはなにか? 美術とは何か? という問いかけに対 し、各領域の歴史や理論を背景に造形、表現、伝統、地域、交流などの基本的な要素につ いて学習する。また、各教員の研究分野について認知し、各自の専門分野へ至る経路を見 いだすことを目標とする。
回数 | 講義内容 |
---|---|
1 | イントロダクション 花の絵 |
2 | 造形と表現1 なぜ人は絵を描くの? |
3 | 造形と表現2 ものづくりとは? |
4 | 造形と表現3 今日の工芸世界は? |
5 | 造形と表現4 社会とつながるには? |
6 | 素材と技法1 陶芸のこころ |
7 | 素材と技法2 立体のひろがり |
8 | 素材と技法3 ガラスのひかり |
9 | 素材と技法4 アートワークショップ |
10 | 素材と技法5 ジュエリーのかたち |
11 | 素材と技法6 メタルワークス |
12 | 素材と技法7 絵画で描くもの |
13 | 素材と技法8 木工のある生活 |
14 | 素材と技法9 アートプロジェクト |
15 | 素材と技法10 アートとコレクション |
毎回の授業で提出する小レポートによる授業理解度と授業態度を総合評価する。
毎回の授業の内容を参考に、興味を持った点や疑問点を自ら調べる習慣を身につける。
UNITY(Academic Community Hall)
Kobe Academic Park Association for the Promotion of Inter-University Research and Exchange
Copyright © 1994 - 2025 UNITY. All Rights Reserved. -- このサイトについて
This page is produced by Kobe City College of Technology.