科目名 | 分離工学 Separation Engineering |
---|---|
種別 | 学内提供科目 |
単位 | 2単位 |
大学名 | 神戸市立工業高等専門学校 |
担当教員 | 杉 廣志 教授 |
開講期間 | 前期 |
開講日・時間 | 未定 |
対象学年 | 2年次以上 |
募集人員 | 10 名程度 |
化学工学単位操作の基礎である平衡理論について理解を深めるとともに、その応用である蒸留、抽出の各装置設計について解説演習を行う。
回数 | 講義内容 |
---|---|
1 | Phase Equilibria(Introduction) |
2 | Thermodynamic Background, Selectivity and Distribution Coefficients |
3 | Miscible Liquid Behavior |
4 | Immiscible and Partially Miscible Systems |
5 | Equilibrium Calculations for Vapor-Liquid Systems |
6 | Binary Distillation(Introduction) |
7 | Principles of Column Design |
8 | McCabe-Thiele Method |
9 | Enthalpy-Composition Method |
10 | Partial Condensers |
11 | Liquid-Liquid Extraction(Introduction) |
12 | Application of Ternary Data, Single-Stage Contact |
13 | Crosscurrent Multistage Extraction |
14 | Countercurrent Multistage Processes |
15 | Extraction Equipment |
定期試験70%、レポート10%、演習20% で評価。60 点以上で合格。
化学工学単位操作の基礎的知識を前提としている。
UNITY(Academic Community Hall)
Kobe Academic Park Association for the Promotion of Inter-University Research and Exchange
Copyright © 1994 - 2025 UNITY. All Rights Reserved. -- このサイトについて
This page is produced by Kobe City College of Technology.