科目名 | 心理学 Psychology |
---|---|
種別 | 特別科目(高大連携講座対象科目) |
単位 | 2単位 |
大学名 | 神戸市看護大学 |
担当教員 | 服部 兼敏 教授 |
開講期間 | 前期(4/17~7/31) |
開講日・時間 | 水曜 18:15~19:45 |
対象学年 | 1 年次以上 |
募集人員 | 制限なし |
そのルーツは古代ギリシャ時代にあるものの先端科学の進歩によって、思弁の世界からevidence に基づく科学の世界へと心に関わる学問は大きく変わりました。 この講義では、ヒトの進化戦略からこころを読み解く進化心理学的視点、脳神経の機能からこころを解き明かす認知科学的視点、そして最新の画像診断の成果に基づくBrain Science 的視点から心に接近します。
回数 | 講義内容 |
---|---|
1 | 心理学の歴史と心理学の領域 |
2 | 近代の心理学(19 世紀から20 世紀まで) |
3 | 行動理論的心理学から認知心理学へ |
4 | 動物の進化 |
5 | 自然選択と性選択(ダーウィンの二つの世界) |
6 | 発生と進化 |
7 | 認知心理学的方法と画像診断 |
8 | 神経・脳の構造と信号、そして薬 |
9 | 脳と知覚 |
10 | 脳と記憶 |
11 | 学習と情動 |
12 | 睡眠と意識 |
13 | こころの病 |
14 | 心理と測定 |
15 | まとめ |
レポート(50%)。筆記試験(50%)。
従来の臨床心理学や大衆心理学とは一線を画した授業を行う。精神科医との協働を想定した議論をする。
大学とは、必ずしも定説として定まっていない議論を、最新の研究をもとにすることがあります。自分の持っている常識から自分を自由にすることも大切なことです。
UNITY(Academic Community Hall)
Kobe Academic Park Association for the Promotion of Inter-University Research and Exchange
Copyright © 1994 - 2025 UNITY. All Rights Reserved. -- このサイトについて
This page is produced by Kobe City College of Technology.