科目名 | 英語で学ぶ日本経済/英文ニュースで学ぶ経済問題 Japanese Economy |
---|---|
種別 | 特別科目(高大連携講座対象科目) |
単位 | 2単位 |
大学名 | 流通科学大学 |
担当教員 | Thomas Schalow(T. シャーロー) 教授 |
開講期間 | 後期 (10/1~1/14) |
開講日・時間 | 火曜 18:15~19:45 |
対象学年 | 2年次以上(TOEIC 500点以上必要) |
募集人員 | 15名程度 |
This class examines some of the most important challenges facing the Japanese economy as it moves into the 21st century. (日本経済の特徴とその未来を検討する。)
回数 | 講義内容 |
---|---|
1 | Introduction (ガイダンス) |
2 | Debt - Public and Private (国債および個人借金) |
3 | The Demise of "Made in Japan" (メイド・イン・ジャパンの崩壊) |
4 | A Manga Economy (経済は漫画に成る) |
5 | Economic Life in a 24/7 Economy (コンビニ社会とその経済面) |
6 | Food Security (食料安全保障) |
7 | Energy Security (エネルギー安全保障) |
8 | Homelessness and Poverty in Japan (ホームレスと貧困とその経済面) |
9 | Global Companies/Global Employees (グローバル企業およびグローバル社員) |
10 | The Future of the Yen (円の未来) |
11 | Education and the Economy (教育制度とその経済面) |
12 | The Future of Work - Freeter Society (フリーター社会および仕事の未来) |
13 | Robots, Technology and Society (ロボット、技術、社会) |
14 | Cities of the Future (未来の都市) |
15 | Final Examination/ Conclusion (期末試験と結論) |
毎週の小テスト (50%), ディスカッション (25%), 期末試験 (25%)で評価する。
毎回の授業に出席すること。特に初回は授業概要を説明するので必ず出席すること。
I hope students with a strong interest in learning English and understanding the future of the Japanese economy will join us for this class.
UNITY(Academic Community Hall)
Kobe Academic Park Association for the Promotion of Inter-University Research and Exchange
Copyright © 1994 - 2025 UNITY. All Rights Reserved. -- このサイトについて
This page is produced by Kobe City College of Technology.